
初穂料:35,000円
[在庫あり]

今年一年の持つ方の守護を願い祈祷しております、新年の企画お守りです。 パワーストーンは神前にてご祈祷したのち、ご依頼後、 一粒一粒丁寧にお持ちになる方の為に祈りを込めて編み上げております。 完成したブレスレットは改めて神前にて その石が持つ力が最大限発揮されますよう 、 そして 石同士の調和がなされ、お持ちになる方の支えとなるよう に 発送されるその日まで正殿にお供えし、御神気を受けた物を お渡しいたします。 災いから皆様の生命、健康、日々の暮らしが守られるようにと祈りを行い、 啓示に基づきご用意させていただきました。 様々な啓示が伝えられて参りますが、そのような中だからこそ、 日々の暮らし営みは大変大切な事となってきます。 大切な方々との時間を持つためにも、基礎基盤となる衣食住というのは大切な事になってまいります。 少しでも、危機、災いから回避されるよう。 そして、善き未来へと進む事が出来るよう。 大切な方々との営みを壊される事が無いように、その基礎が揺らぐことなく、 危険にさらされることないようにと、 この御守りに願い祈りを込めております。 ご家族の守護として、お一人お一人の守護として ※お急ぎの方へ※ 当宮では、自然の動きに沿っている旧暦を大切にしており, 宮の行事も旧暦にて執り行う行事が多くございます。 その為、私共が考える年明けとは、旧暦の1月1日を迎える事で本来の新年が明けたとしております。 2026 年は、新暦2月17日 が旧暦1月1日となり、 2026年の幕開け となります。 そのため発送は、最終祈祷終了後準備を整えました後の 2026年2月22日より順次発送 いたします。 ご依頼いただきます皆様には、長らくお待ちいただく事になりますが、何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。 【ご予約注文締切】 2026 年2月4日 予約締切 (ご予約を頂きました日にちにより、お言葉の数が異なります。※下記表参照) 【お届け内容】 一、 天然石ブレスレット 1点 (ケース入り) (比嘉夫妻が、お持ちになる方の為に制作致します。デザイン、色味等、比嘉夫妻へお任せになります) 二、 御神饌 1点 (前年の11月15日艮祭に奉納したお米、お豆、お塩。心身の健康を頂く意味があり ます) 三、 さざれ石の小瓶御守り 1点 (御神事に使用されておりました様々な天然のさざれ石が詰まった御守りです。持ち主 の方を様々な石の力によりサポートします) 四、 祈祷時に伝えられた言葉の冊子 1点 (御家族全体で一つの御守りをご依頼いただきました場合、御言葉は代表者の方もしくは ご家族様全体が対象となり、お一人ずつのお伺いは出来ません事を何卒ご了承くださいませ。 各自の御言葉をご希望の場合は、人数分の御守りをご依頼くださいませ。) (御言葉冊子の表紙の色は当方にお任せとなります) 【発送予定日】 2026年2月22日より順次発送 いたします。 【ご注文時にお願いしたいこと】 ・ 手首周りは細長く切った紙やひもなどを手首にぴったりと巻き付け、一周したところに印をつけ、 端から印までの長さをお測りくださいまして、備考欄にご記入ください。 ・ 御祈祷の際に御名前を読み上げさせていただきますため、御名前(ふりがな)、生年月日、干支を 『備考欄』にご記入願います。 御家族全体の御祈祷においては、御家族皆様の御名前(ふりがな)、生年月日、干支を『備考欄』に、 下記 ※代表者祈祷の記載例※ をご参照いただきご記入くださいませ。 ※代表者祈祷の記載例※ 山田 一朗(やまだ いちろう)(代表者) 1970年1月1日 戌年 山田 華子(やまだ はなこ)(妻) 1972年1月1日 子年 山田 朗(やまだ あきら)(長男) 1998年1月1日 寅年 山田 実華(やまだ みか)(長女) 2000年1月1日 辰年 山田 太郎(やまだ たろう)(実父) 1946年1月1日 戌年 ■カートよりご注文いただきまして、指定の銀行へ商品代金をお振込み願います。 ■ 銀行振込以外のクレジット・コンビニ支払等をご希望の方は 下記より専用サイト(stores.jpへ移動します) にてお支払くださいませ。 ■御守りの初穂料は送料込みとなっております。 ■レターパックプラス(赤)またはゆうパックで発送いたします。 (発送時に追跡番号をご連絡いたします) ■最終祈祷終了後、 2026 年2月22日より順次発送 いたします。 ※お持ちになる方の為に、神前にてお祈りをしておりますことから、 お客様都合によるキャンセル、返品、交換は承ることが出来ません。 (尚、到着後、8日以内のゴムの切れや石の破損があった場合は、当方へご連絡くださいませ) ご了承くださいますようお願い申し上げます 【天然石について】 ※天然石の為、若干のひびやかけがございますが、天然である石の特徴としてお受け止めくださいませ。 ※お客様のパソコンモニターの設定や特性により、特に色が異なって表現される場合があり、 細部の仕様や素材感などにも違いがでる場合もございます。あらかじめご了承くださいませ。 Q : 御守りは、家族一人一人が良いのですか? 家族で一つでも構いませんか? A : お一人お一人で持つことで、その方個人の御守りとしての意味が強くなってまいります。 しかしながら費用の面もございますので、1つで家族皆様として祈祷することも可能でございます。 ご家族様皆様で1つの御守りをご希望の場合は、家族の代表として御守りをお持ちになる方のお名前(よみがな)と 干支・生年月日と共に、ご家族様皆様のお名前(よみがな)と干支・生年月日を「備考欄」に 下記 ※代表者祈祷の記載例※ をご参照いただきまして、ご記入をお願いいたします。 祈祷の際に、ご家族様用という事で祈祷致します。 ※代表者祈祷の記載例※ 山田 一朗(やまだ いちろう)(代表者) 1970年1月1日 戌年 山田 華子(やまだ はなこ)(妻) 1972年1月1日 子年 山田 朗(やまだ あきら)(長男) 1998年1月1日 寅年 山田 実華(やまだ みか)(長女) 2000年1月1日 辰年 山田 太郎(やまだ たろう)(実父) 1946年1月1日 戌年

大きさ: お持ちになる方によってサイズが異なります。ご依頼時の備考欄に手首のサイズをお知らせください


ショッピングカート
戀HOMEに戻る

Powered by おちゃのこネット